○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○
     3D協議会 Newsletter vol.1          
        2011年10月17日
●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●─○─●

3D協議会会員のみなさま、こんにちは!
6月15日に3D協議会が発足してから4か月がたちました。
9月に韓国ソウルで開催されましたBCWW(国際放送映像番組見本市)への
参加報告をさせていただきましたが、今後、3D協議会の活動のご報告とともに、
3Dに関する様々な話題を取り上げてお届けいたします。

○--------------------------------------------------○
 ■1.トピックス
   (1)DC EXPO「国際3DFair2011inTokyo」開催のご案内
   (2)DC EXPO「参加プログラム<(財)DCAJ主催プログラムです> 」
    『3D映像制作支援セミナー「魅力的な3D映像」』
               【無料セミナー】開催のご案内
 ■2.3D協議会活動報告
 ■3.会員企業からのお知らせ
 ■4.新規入会企業
 ■5.事務局から
○--------------------------------------------------○

■1(1) DC EXPO「国際3DFair2011inTokyo」開催のご案内■
***************************************************************
※事前予約受付中※ ⇒ http://www.dcexpo.jp/program/3dfair/
***************************************************************

デジタルコンテンツEXPO2011『国際3DFair2011 in Tokyo』
(10/20(木)〜22(土))を開催いたします。

【国際3DFair2011inTokyoのシンポジウムを一部紹介!!】
 
3D(立体視)コンテンツによる新たな産業・文化の創出と
豊かなライフスタイルの実現を目指して、多様な切り口から
その可能性を展望する国際イベントです。だれもが3Dの現在と
未来を、みえる、わかる、かかわれることを目指します。
=======================================================================
□10月20日(木)15:30〜16:50『3D University:Introduction』(無料)
講演:河合 隆史 氏(早稲田大学 理工学術院 教授)
   Jim Chabin氏(国際3D協会・会長)
概要:3Dの成功は様々な要因によって推進されます。
   本講演では、最新の3Dタイトルをはじめ、健康に関する
   3Dの影響についての研究成果から3Dによる広告効果に至るまで、
   今日の3Dビジネスの概要を紹介します。
=========================================================================
□10月20日(木)17:00〜19:00『国際3Dアワード2011 Lumiere Japan』(無料)
講演:河合 隆史 氏(早稲田大学 理工学術院 教授)
   Jim Chabin氏(国際3D協会・会長)
概要:国内で発表された3Dコンテンツを幅広く審査し、優秀な作品を表彰します。
============================================================================
□10月21日(金)13:30〜14:50『パネルディスカッション「国内3D撮影の現状と展望」』
講演:大場 省介氏(ソニーPCL)
   灰原 光晴氏(IMAGICA)
   斎藤 晶氏(NHKメディアテクノロジー)
   山口 義彦氏(オムニバス・ジャパン)
   金谷 俊作氏(ソニーPCL)
   澤村 厚志氏(パナソニック映像)
概要:3D撮影の現場最前線で活動する国内の映像制作プロダクションの
   エンジニアが一堂に会し、撮影実績を紹介しながら、現場での3D品質確保、
   課題克服の先に見えてくる、これからの展望について語ります。
==================================================================================
□10月22日(土)11:30〜12:50 『2D→3D変換の最先端』(有料 :一般3,000円)
講演:Jon Karafin 氏(Digital Domain Holdings,Director of ProductionOperations )
概要:Digital Domainによる最近の2D→3D変換のケーススタディを通して、
   高品位の3Dコンテンツを伝統的およびハイブリッドなワークフローの双方で、
   どのように変換するかを解説します。
====================================================================================
□10月22日(土)15:30〜16:50『3D演出への最新アプローチ』(有料:一般3000円) 
講演:Robert Neuman氏(Walt Disney Animation Studios,Stereoscopic Supervisor)
概要:美しさと快適さを兼ね備えた3Dコンテンツを制作するための秘訣を語ります。
   大ヒット作「塔の上のラプンツェル」と「ライオン・キング」を例に、
   これらが3Dで成功する鍵となった最新テクニックを紹介します。
=====================================================================================

■1(2) 3D映像制作支援セミナー「魅力的な3D映像」【無料セミナー】開催!■
□10月20日(木)13:30〜14:50(開場:13:20)
講演:田中 勉氏(財団法人デジタルコンテンツ協会 常務理事)
概要:3D映像機器の普及予測や放送の現状など3D映像産業の最新の状況を紹介し、
   3D映像産業を普及させるためには、魅力的で良質な3D映像コンテンツを豊富にすることが重要です。
   このため、魅力的な3D映像コンテンツを制作するために必要となる、
   映像クリエイターの育成ツールについて解説します。
   また、オムニバス・ジャパン、ソニーPCL、パナソニック映像と共同で制作した
   「魅力的3D表現の評価映像」と「3D映像集(成功と失敗事例集)」の
    2つの3D映像作品を上映します。

申込はこちら↓
 http://www.dcexpo.jp/program/others/detail.php?lang=jp&code=OT201123&category=9

・・・・・・・・DC EXPOまであと3日!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎各プログラムの参加予約は公式HPから ⇒ http://www.dcexpo.jp/

デジタルコンテンツEXPOは、デジタルコンテンツ分野で活躍する研究者やクリエイター、
企業関係者等が参加し、最新の情報を交換しながら、デジタルコンテンツ産業の5年、
10年先の将来像を描き出す国際的イベントです。

◎会期:2011年10月20日 (木) 〜 22日 (土)10:00〜17:00
※初日はオープニング式典のため会場時間が11時となります。
◎会場:日本科学未来館
   東京都江東区青海2-3-6 http://www.miraikan.jst.go.jp/
◎主催:経済産業省
    財団法人デジタルコンテンツ協会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■2.3D協議会活動報告
8月31日〜9月2日 BCWW(国際放送映像番組見本市)にて
        3D映像産業振興協議会としてブース展示参加しました 
9月 9日(金)  第1回「3D映像表現手法の評価原案作成WG」を開催しました。
9月20日(火)  経産省の平成23年度次世代高信頼・省エネ型IT基盤技術 開発・実証実験
        (3D映像品質評価技術調査研究)をDCAJが落札
9月26日(月)   第2回「3D映像表現手法の評価原案作成WG」を開催しました。

■3.会員企業からのお知らせ
3D協議会Newsletterから会員の皆様から寄せられた情報を
ご案内します。事務局までご連絡ください。


■4.新規入会会員(設立総会後)
・株式会社ふじわらロスチャイルドリミテッド(6/21 オブザーバー会員入会)
・立体映像産業推進協議会 (10/1 オブザーバー会員から正会員へ変更)

■5.事務局から
10月に入り、秋らしさを感じる季節となりました。
10/20(木)から開催するDC EXPOの中で実施される
「国際3DFair2011inTokyo」は、今年は国際3D協会 日本部会が参加し
「3D University Japan(3DU-J) 2011」を開催いたします。

コンセプトは・・・・・3D University・・・・・・・・
「3D元年」を過ぎた現在、普及期にある当該分野では、
3Dを安全かつ快適に「見る」「作る」「楽しむ」ための
知識やスキルが求められます国際3DFair2011 in Tokyoでは、
国際3D協会日本部会と連携し、ユーザからクリエータまで
幅広い対象者が、国内外の最新動向を「知る」「学ぶ」「体験する」
ための「3D大学」を形成していきます。

展示コーナーでは、IMAGICA、NHKメディアテクノロジー
オムニバス・ジャパン、JVCケンウッド、
ソニーPCL株式会社、TBSテレビ/BS−TBS、
日本BS放送株式会社、パナソニック株式会社、
フジテレビジョン / BSフジ・共同テレビなど
協議会会員の皆様も参加いただいております。

またDCAJ主催プログラムでは、3D協議会事務局の田中が
3D映像制作支援セミナー「魅力的な3D映像」を講演いたします。
ご参加いただいた方には、このセミナーで紹介する
BlurayDisc購入時の特典をお付けしますのでこの機会に
是非受講下さい!

みなさまのご来場をお待ちしております。