新着情報

DCAJ Sapporo Tour Special Programを9月10日~11日開催!参加者募集

2025年08月22日

taiwa2a.JPG

北海道苫小牧にある「タイワノイエ」でのリーダーシップ研修を実施します。対話の専門家である武蔵野大学ウェルビーイング学部 准教授 中村 一浩氏 による研修は、森の中で自然や自分と対話することにより、立ち止まり、自分と向き合うプログラム。「人や組織のエネルギーを最大化するリーダーシップのあり方」や、「対話により仕事の本質的な価値を見直す」、また「自然と共生する企業とは」等をテーマに、参加者に応じた研修を実施いたします。

---------------------------------------------------------------------------------------------

■スケジュール

9/10(水)
 11:00 新千歳空港 集合、車にて苫小牧「タイワノイエ」に移動
 13:00~18:00 研修Day1 実施、「タイワノイエ」に宿泊
9/11(木)
 9:00~11:00 研修Day2 実施、11:00解散(希望者は午後からNoMaps参加)

■講師

武蔵野大学 ウェルビーイング学部 准教授 中村一浩氏 

株式会社Dialogue with 代表取締役社長
株式会社Project Design Office 代表取締役社長
しあわせホテル株式会社 代表取締役社長
ミスミ、リクルートでの事業創出を経て、独立。人の持つ「身体知」を生かした「場」において、「対話(Dialogue)」を通じた「共創(Co-Creating)」のプロセスを生み出し、人や組織の変容、事業の創出に関わる。現在はこのプロセスの組織、社会、日常への実装に向け、様々な企業や地域と社会実験中。
上智大学理工学部卒業、事業構想大学院大学修士課程修了。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント学科博士課程満期退学。

著書:「ことばの焚き火」「なぜすぐに決めないリーダーが結果を出し続けるのか」「森と共に、歩む日々」「新人コンサルタントが入社時に叩き込まれる「問題解決」の基礎講座」「37.5歳のいま思う、生き方、働き方」「あなたの声に、耳を澄ます。〜対話のプロが対話しながら綴った対話の実践書」など

■参加費

通常価格 15,000円/早割価格 10,000円(8/31(日)申込まで)/DCAJ会員特別価格 3,000円

 *航空券、タイワノイエ宿泊費(8,000円)、食事代、現地交通費等は各自負担となります。
 *現地集合・現地解散です。集合場所等の詳細はお申込いただいた方に別途お伝えいたします。

taiwanoie.png

 *参加費は現地で、現金にてお支払いください。
 *定員 6名 / 最小催行人数 4名(8月末までに)

 

■申込方法

https://docs.google.com/forms/d/1OCPZzrSSCbHZePCUJnYOPIXhpeIyPzajWS9Sn2gPFic/

■問合せ

info@dcaj.or,jp